● どれみそら=あいうえお そのまんま。なぜ『どれみそら』かは後で。 ● G=k F’=y 英音階でいうG(ドレミで言う『ソ』)が「カ行」、 F’(ドレミで言う高い『ファ』)が「ヤ行」を示している。 この二つから↓ F=ア行 G=カ行 A=サ行 B=タ行 C’=ナ行 D’=ハ行 E’=マ行 F’=ヤ行 G’=ラ行 A’=ワ行 である事がわかる…はず。 ● 右上の絵 ○の顔同士は同じ音。□は○と違う音。 下の階段は白鍵盤と黒鍵盤。高いほど高い音。 半音下がると頭に「゛(濁点)」が付いてるから半音下がるものは濁点をつける。 ● コうキきゅうコしょう ハう恋シ’しょう(ry カタカナ表記されているものは「みかか変換」をかける。 すると、A〜Gが浮かび上がる。 ひらがな表記されているものは中国音階の五声(五音ともいう)をひらがなで読んだものである。 詳しくはこちらを見てもらえばわかると思う。 wikiによると、五声は「どれみそら」に一番近いとのことなので五声の「どれみそら」を「あいうえお」に変える。 恋はさっき書いたように変にかえる。すると、 とかち おびひろし みなみのもり ☆(北海道)十勝(地方)帯広市南の森☆ ● 下の図 クローバとハートは「ハート=命」「クローバ=木」で ☆いのちの木☆ 謝り) スレッド内で「いのちの木のロゴと違くないか?」とありましたが、     狸犬が「医療法人 聖ぶどうの会」のロゴと思い込んで検索に複数Hitを避けるためと思ってこういう形になっています。     申し訳ございませんでした。 電話に文字は「電話=フォン」「あ−る日のceros=r hino ceros=日本語でサイ」で ☆サイフォン☆ その間にあるドリンク!ランド(実際に文字数と同じ8つ自動販売機があります)の右端、 ガムが売ってある自動販売機の「上のヒラヒラ(現地ヒント)」の部分に貼ってありました。